RT:ドヤリング

Twitterのドヤリングアカウント(@doyaling)の出張所です。文章が長くなるときにコチラ使用します。

MacBookによく似合うが端子が陥没しやすい外付けHDD

 私はMacBook Air用の外付けHDDとして、Freecomという会社の「Mg」ってやつをずっと使っています。


http://www.freecom.co.jp/products/MD-mg.html
http://www.freecom.co.jp/products/MD-mg.html


 これは大変気に入ってまして、持ち歩き用、バックアップ用などいくつかを使い分けています。


 

 


 デザインはかっこいいし、スッキリしていて持ち運びしやすいし、1TBのモデルもあって容量は十分だし、値段もそんなに高くないです。MacBook用のモバイルHDDとしてはやはり最高なんじゃないでしょうか。
 ちなみにMgシリーズ以外に据え置きのHDDも1個持っています。


 Macに合う外付けHDDとしてはLacieのやつも有名で、ポルシェのデザインチームがデザインしたとかいうやつを私も昔2つ買ったんですが、確かにデザインはかっこいいものの、1個はすぐ壊れてしまい、もう1個も(デザインにこだわり過ぎのせいか)持ち歩くには重かったので、結局使わなくなりました。すでにLacieの外付けHDDは生産終了してるものも多いみたいですね。売れなかったんでしょうか。


 ところで、FreecomのMgシリーズには1つ難点があって、USBケーブルを挿すHDD側(メス側)の端子が陥没しやすい構造になっております。端子はこういう形のやつです。


 


 HDD本体側の穴のところは、内部でのボディへの接着が甘いようで、ケーブルの抜き差しを繰り返しているうちに奥の方に引っ込んでしまい、ケーブルが挿せない状態になるときがあります。
 今日、友人がその症状に陥ったらしく、あとで自分でHDDを解体してデータを取り出すと言っていました。
 私も1台、陥没してしまったものがあるのですが、うまくやるとコネクタを挿せないわけでもなかったので、なんとか接続して中身を全部別のHDDにコピーし、陥没したやつは引退させました。陥没したやつの画像は↓のとおりです。


 
 
 
 


 Amazonのレビューでも、この現象についての言及はいくつかありましたので、設計上の欠陥であると言っていいと思います。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3UVR737ILN1PK/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview


本体USBの差込み口がポロッと外れて本体の中に入ってしまいます。HDのデータを取り出そうと分解してみますと、基盤に溶接されていたものが根本から外れていました。USBの差込み口は基盤に2ヶ所ハンダ付けされているだけで、それ以外に躯体に固定されていない、何度も抜き差しする差込み口にしては心もとない設計でした。同じものを数個持っているので確認すると、他のHDも多少グラついていました。今はいつ壊れるか分からないので慎重に使用しています。


↓こちらの方は、陥没してしまったもののデータを何とか抜けないかと販売店に頼んだが断られ、自分で分解して救出したという経緯を詳しく書かれています。

おすすめしますが、要注意!です。同好の士に向けて、長文失礼いたします。


購入して4ヶ月程経ったある日、いつものようにUSBケーブルを差し込んだところ、突然USBの差し口が外れて筐体の中に陥没してしまいました。
(中略)
もし、私と同じような事態に合われた方の為に、筐体の開き方を記しておきます。
1、黒のフロントベゼル部分と筐体の隙間にカッターなどの工具を入れ、ベゼルをベリっとはがします。ベゼルは厚さ1mmほどで、シールのように筐体に接着されているだけです。
2、ベゼルをはがすと、二本のプラスネジが露出します。この二本を外します。
3、筐体側面の細い隙間にカッターなどをねじ込みながら、徐々に全体をこじ開けます。最後はバリッという音がして、接着が外れ、ご本尊がやっと拝めます。


 ただ、私の場合は1回上記のようなことがあってから、コネクタを抜き差ししないようにして、毎日持ち歩いてはいるのですが乱暴には扱わないように気をつけており(というか乱暴に扱わないほうがいいのは当たり前ですが)、今はとくに問題は発生していません。
 あと、なんだかんだで使いやすいしデザインも気に入っているので、特に他の製品を買おうという気が起きません。それだけに、この陥没問題だけは抜本的に解決してもらいたいですね。